運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

なので、市場を使っていなくても、FIT電気を使っている小売事業者市場価格の変動の影響を受けているわけなんですよね。  消費者や新電力などの小売事業者が損害を受ける一方で、電力市場全体では一か月で一兆五千億円を超える資金移動が起こっているというふうに言われています。通常の五倍とか六倍とも言える取引額送配電事業者に流れたということになります。

岩渕友

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

そして、二月五日には、FIT電気市場価格送配電事業者から調達するFIT特定卸供給についても、新電力に対し、料金の支払期日の延長やその後の分割支払を可能とする措置といった対策も公表したところであります。  その後、三月五日に一月分の精算金額が確定をしました。事前の速報値と比べて精算金額が大きい額となっていました。

梶山弘志

2020-06-04 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

そうしますと、FIT電気についてはどういうことかということでございますが、先ほど先生も御指摘のように、FIT電気につきましては、その電気の買取りに必要な一部が、全ての需要家が負担する賦課金によって賄われているということになりますので、FIT電気を調達した小売電気事業者から電気を買い取った需要家に、一般的な再生可能エネルギーじゃなくてFIT電気については環境価値が帰属するものではないと整理をされております

佐藤悦緒

2016-05-19 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

FIT電気という電源表示するんだけど、実はFIT電気環境価値はみんなが既に負担している。皆さん既に環境にいい行動をしているんだけど、FIT電気を買うことで何かいい貢献ができているようなちょっと誤解を与えている。この辺りのところも問題。  最後に、技術革新というのが大事であって、それへのインセンティブというのも考えなきゃいけない。  限られた時間で少し早口になりましたが、以上でございます。

山地憲治

  • 1